味坊農園で栽培された自慢の中国野菜と、味坊特製中国野菜の漬物などがおまけで付いてくる、味坊集団ならではのワインセットをご用意しました。 季節の生野菜・干し野菜・漬物等の中から一つおまけとして、自然派ブルゴーニュ紅白の2本セットとご一緒にお届けいたします。
※その季節に最適の美味しいお野菜をお送りいたしますので、何が届くかは到着してのお楽しみです。
※野菜・干し野菜・漬物の種類は選べません。季節によって異なりますので、ご了承くださいませ。
味坊農園で栽培された自慢の中国野菜と、味坊特製中国野菜の漬物などがおまけで付いてくる、味坊集団ならではのワインセットをご用意しました。 季節の生野菜・干し野菜・漬物等の中から一つおまけとして、自然派ブルゴーニュ紅白の2本セットとご一緒にお届けいたします。
※その季節に最適の美味しいお野菜をお送りいたしますので、何が届くかは到着してのお楽しみです。
※野菜・干し野菜・漬物の種類は選べません。季節によって異なりますので、ご了承くださいませ。
配送種別:
世界中の愛好家を魅了してやまないワイン生産地、それがブルゴーニュ。しかし近年ではその人気故に価格が異常とも言えるほど高くなってしまった生産者がいたり、一方で価格と味が釣り合わないず、ブルゴーニュという名前だけが独り歩きしてしまっているような生産者もいます。
そのような状況において、こちらで紹介するのはブルゴーニュの中でもメジャーな産地ではないけれども、コストパフォーマンスに優れたワインです。
赤ワイン:クレール・オプスキュール ヴァンテアン・ソンチメートル 2017
品種:ガメイ100%
やや紫掛かったルビー色。熟した赤果実風味。ボージョレらしいふくよかさとしなやかな厚みある口当たりに、ブルゴーニュらしい小梅の小気味よい酸がキュット締めてくれ、ボージョレとブルゴーニュの良さが調和しております。
白ワイン:クレール・オプスキュール ブルゴーニュ・アリゴテ 2016
品種:アリゴテ100%
やや麦わら掛かった淡いイエロー。カリンや黄スモモなど、黄色果実の風味。生き生きとした口当たりで、熟した丸みのある酸、ミネラルが心地よく口中に広がる。オプスキュールのアリゴテは旨味豊かで定評があり人気あるが、’16はエレガントさに磨きが掛かかった素晴らしい味わいです。
税込小売価格 8,140円 (上記2本合計)
【生産者INFORMATION】
クレール・オプスキュール
優良な生産者を探し出すのが困難なブルゴーニュで、期待の彗星が登場した。
オーナー醸造家のピエール・クレールは、ムルソーのジャック・プリウールでのぶどう栽培の経験を買われ、ヴォルネイにある古典的ドメーヌ、ド・モンティーユの栽培長を永年に渡り務めている実力者だ。モンティーユと云えば、映画『モンドヴィーノ』でも主役級で登場し、伝統を重んじ自然な手法にてワインを造りだしているとても存在感のある造り手である。
クレールは長年温めてきた自分のワインを造るという夢を、2006年やっとスタートすることができた。お祖父さんが所有していた樹齢の古い畑を受継ぐことが出来たのだ。 アリゴテの畑は僅か10畝であるが、樹齢50年と古い理想的な畑だった。 彼に言わせると、アリゴテは50年前にはシャルドネと同等に栽培されており、大事にされていたという。シャルドネが植わる”ミステール”の畑は、僅か4畝のみ。ピノノワールは、お祖父さんが1982年に植えた畑だ。ブルゴーニュでは80%の生産者は決められた時期に決められた量の農薬や薬剤を散布しているが、ぶどうの状態と天気をよく観察すれば、例えボルドー液でも大幅に使用量を抑えられるという。
当然ながらピエールは、自然を尊重し、ビオ、ビオディナミにてテロワールを最大限生かした栽培を行う。醸造に於いても醸造用物質(酸、酵母、酵素etc)は使用せず、テロワールとヴィンテージを最大限表現するワインを消費者に味わってもらえるよう、最大限の努力を惜しみなく注いでいる。これからの動向に、ご注目頂きたい生産者だ。
おすすめマリアージュ
- 味付ジンギスカン風羊レバー -
麻辣味で仕上げたアイスランド産のラムレバーで、その独特で癖の強い味わいがラム肉愛好家を魅了します。
このような癖の強い味わいのお肉には、一般的にお酒と合わせるのが難しいと言われており、中でもワインは組み合わせを誤ってしまうと、肉の味もワインそれ自体の味も台無しにしてしまう可能性があります。
しかしソムリエがこの癖のあるラムレバーに合わせるワインは、白は麻辣の辛みを口の中で和らげリフレッシュさせてくれるもの、赤は独特な癖を旨味へと昇華させてくれるものを厳選しております。